個人情報保護方針

個人情報保護方針

1. 基本方針

株式会社ファーマシィ(以下、「当社」という)は、「個人情報の保護に関する法律」(以下、「個人情報保護法」)及び「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス」(厚生労働省策定。以下、「ガイダンス」)を遵守し、良質な薬局サービスおよび介護サービスを提供するために、皆さまの個人情報を適切かつ万全の体制で取り扱います。

2. 具体的な取り組み

当社は、皆さまの個人情報を適切に取り扱うために、次の事項を実施します。

(1) 個人情報保護法及びガイダンスをはじめ、関連する法令を遵守します。
(2) 個人情報の取扱いに関するルール(個人情報保護規程等)を策定し、個人情報保護管理者を定めるとともに、従業員全員で遵守します。
(3) 個人情報の適切な保管のために安全管理措置を講じ、漏洩・滅失・毀損の防止に努めます。
(4) 個人情報を適切に取り扱っていることを定期的に確認し、問題が認められた場合には、これを改善します。
(5) 個人情報の取得にあたっては、あらかじめ利用目的を明示し、その目的以外には使用しません。ただし、本人の了解を得ている場合、法令に基づく場合、個人を識別できないよう匿名化した場合等は除きます。
(6) 本人の同意を得ている場合、法令に基づく場合等を除き、取得した個人情報を第三者に提供しません。
(7) 業務を委託する場合は、委託先に対し、当社の基本方針を十分理解の上で取り扱うよう求めるとともに、必要な監督・改善措置に努めます。
(8) 個人情報の取扱いに関する相談体制を整備し、適切かつ迅速に対応します。

3. 相談体制

当社は、次の事項についてご本人から申し出があった場合、適切かつ迅速に対応します。

(1) 個人情報の利用目的に同意しがたい場合
(2) 個人情報の開示、訂正、利用停止等(法令により応じられない場合を除く)
(3) 個人情報が漏洩・滅失・毀損した場合、または、その可能性が疑われる場合
(4) その他、個人情報の取扱いについてご質問やご不明な点がある場合

制定日 平成24年4月1日
改定日 令和7年10月1日
株式会社ファーマシィ
代表取締役 前川 征人

個人情報保護方針に関するお問い合わせ窓口

株式会社ファーマシィ お客様苦情・相談窓口(管理本部)
所在地 〒720-0825 広島県福山市沖野上町4-13-27
電話 084-931-0160(受付時間:平日9:00~17:00)
E-mail hp.0160kanri@pharmacy-net.co.jp

個人情報の取扱い

1. 個人情報の利用目的について

当社は、個人情報を下記の利用目的達成に必要な範囲で利用いたします。

(1) 患者様への適切な調剤サービスの提供
(2) 保険や公費負担医療等の事務
(3) 法令・行政上の業務への対応
(4) 調剤サービス業務の基礎資料の作成・分析及び従業員の教育・研修
(5) 学生の実習への協力
(6) 学会・学術誌等での報告 (匿名化が前提)
(7) 患者様への健康に関する情報及び当社が取り扱う医薬品、医療機器、健康食品等の情報の提供
(8) 各種商品およびサービスの情報提供・改善
(9) 新商品およびサービスの研究開発
(10) マーケティング・販売促進
(11) 当社の採用選考
(12) 従業者の雇用管理
(13) 安全・防犯のための防犯カメラによるモニタリング
(14) 上記以外に、個別に利用目的を明示した場合においては、その利用目的の達成のため

上記目的以外で利用する場合は、個人情報を取得する際にあらかじめ利用目的を明示いたします。

2. 第三者提供について

当社は、法令に基づく場合を除き、あらかじめご本人の同意を得ることなく個人情報を第三者に提供することはありません。ただし、以下に該当する場合は、ご本人から特にお申し出がない限り、調剤サービスの通常業務として必要な範囲において、ご本人の個人情報を第三者に提供する場合があります。

(1) 患者様への投薬に関するご家族等への説明
(2) 処方箋内容に関する医療機関又は医師への照会又は回答
(3) 病院、診療所、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者等との必要な連携
(4) 審査支払機関への調剤報酬明細書の提出、審査支払機関又は保険者への照会又は回答
(5) 薬剤師賠償責任保険などに係る保険会社等への相談又は届出等

3. 安全管理のために講じている措置

当社は、関係する法令およびガイドラインを遵守し、取り扱う個人データの漏えい、滅失または毀損の防止その他の個人データの安全管理のため、必要かつ適切な措置(以下、「安全管理措置」といいます)を以下の通り講じてまいります。

(1)基本方針の策定
当社は、個人データの適正な取扱いを確保するため、基本方針として「個人情報保護方針(https://www.pharmacy-net.co.jp/privacy/)」を策定しています。

(2)個人データの取扱いに係る規律の整備
当社は、個人データの取扱方法、責任者・担当者およびその役割等について定める社内規程を策定しています。

(3)組織的安全管理措置
当社は、当社の組織体制における個人情報の取扱いに関する責任者として「個人情報保護管理者」を任命したうえで、個人情報保護マネジメントシステムを整備し、社内の個人情報保護に関する統制を実施しています。また、安全管理措置に関する社内規程を従業員(契約社員・派遣社員を含みます)に遵守させ、従業員が法や社内規程に違反している事実又は兆候を把握した場合は「個人情報保護管理者」をはじめとする責任者へ報告・連絡する体制を整備しています。さらに個人情報を取り扱う業務を委託する場合は、委託先に対して厳正な監督措置を実施し、委託先においても個人情報に関する安全管理措置が厳格に保たれるように監視を行っています。

(4)人的安全管理措置
当社は、従業員に対し個人情報の適正な取扱いに関する教育・研修を定期的に実施しています。

(5)物理的・技術的安全管理措置
当社は、個人データを取り扱う区域において、従業員及び第三者の入退室管理を行うとともに、個人情報を含む文書や媒体、機器等は施錠保管等の盗難防止措置を実施しています。また、個人データおよび個人データを取り扱う情報システムへのアクセス制御、コンピュータウイルス対策、不正ソフトウェア対策、情報システムの監視等を実施しています。
例)定められた格納場所以外への個人データの保存禁止、認証パスワードに関する高レベルのポリシーの適用、個人データに対する操作履歴の取得・分析

(6)外的環境の把握
当社は、当社が取り扱う個人データの一部を外国に所在するサーバ内に保管しています。
当社では該当国における個人情報保護の制度を把握したうえで安全管理措置を行っています。

該当国:アメリカ合衆国
該当国における個人情報保護制度の概要については、個人情報保護委員会が公表している以下の情報も参照ください。
「外国における個人情報の保護に関する制度等の調査」(https://www.ppc.go.jp/personalinfo/legal/kaiseihogohou/#gaikoku

4. 業務委託について

当社の業務の一部を外部に委託することがありますが、十分な個人情報の保護水準を満たしている委託先を選定するとともに、委託先に対しては必要かつ適切な監督を行い、契約にて個人情報の保護水準を担保いたします。

5. 保有個人データ又は第三者提供記録の開示等の請求手続き

当社の保有個人データ又は第三者提供記録に関する利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去及び 第三者への提供の停止(以下、「開示等」という。)のご請求は、以下の手続きにより受付いたします。

<開示等の請求のお申し出が可能な方>
開示等のご請求ができるのは、次のいずれかに該当される⽅です。
①ご本人
②ご本人が未成年者または成年被後見人である場合における法定代理人
③ご本人が委任した任意代理人

<お申し出方法>
郵送または来店・来社

<お申し出先>
株式会社ファーマシィ お客様苦情・相談窓口(管理本部)
所在地 〒720-0825 広島県福山市沖野上町4-13-27
または、ご利用いただいている調剤薬局、介護サービス事業所

<お申し出書式>

(1)ご本人の場合

①当社所定の請求書
以下の当社所定の書式の該当する請求書をご提出ください。
保有個人データ 開示請求書(ダウンロード)
保有個人データ 利用目的の通知請求書(ダウンロード)
保有個人データ 訂正等請求書(ダウンロード)
保有個人データ 利用停止等請求書(ダウンロード)
第三者提供記録開示請求書(ダウンロード)

②本人確認のための書類
ご本人であることを確認させていただきます。
郵送の場合は、次のいずれかの書類のコピーを上記(1)①の請求書に同封してご提出ください。
ご来店・ご来社の場合は、次のいずれかの書類をご提示ください。
(ア)運転免許証
(イ)健康保険の被保険者証 ※
(ウ)個人番号カード(マイナンバーカード)表面 ※
(エ)旅券(パスポート)
(オ)在留カード
(カ)特別永住者証明書
(キ)年金手帳
(ク)その他本人確認できる公的書類
※健康保険の被保険者証のコピーを郵送いただく場合は、「保険者番号」及び「被保険者等記号・番号」が判別できないようにマスキング(黒く塗りつぶす)のうえ、ご郵送ください。
※個人番号カード(マイナンバーカード)のコピーを郵送いただく場合は、カードの「表面」のコピーのみご郵送ください。(「裏面」のコピーは不要です)

(2)本人が未成年者または成年被後見人である場合における法定代理人の場合

①当社所定の請求書
上記(1)①の該当するものをご提出ください。

②法定代理人の本人確認のための書類
法定代理人本人であることを確認させていただきます。
郵送の場合は、法定代理人ご自身の上記(1)②のいずれかの書類のコピーを上記(2)①の請求書に同封してご提出ください。
ご来店・ご来社の場合は、法定代理人ご自身の上記(1)②のいずれかの書類をご提示ください。

③法定代理権があることを確認できる書類
法定代理権があることを本人と法定代理人の続柄または後見関係が確認できる書類で確認させていただきます。
次のいずれかの書類(原本に限ります)を、郵送の場合は上記(2)①の請求書に同封して、ご来店・ご来社の場合は、その場でご提出ください。
(ア)戸籍謄本または抄本
(イ)住民票の写し(3ヶ月以内に取得したもので個人番号の記載のないもの)
(ウ)登記事項証明書
(エ)家庭裁判所の証明書
(オ)その他法定代理関係を確認しうる書類

(3)ご本人が委任した任意代理人の場合

①当社所定の請求書
上記(1)①の該当する請求書をご提出ください。

②任意代理人の本人確認のための書類
任意代理人本人であることを確認させていただきます。
郵送の場合は、任意代理人ご自身の上記(1)②のいずれかの書類のコピーを上記(3)①の請求書に同封してご提出ください。
ご来店・ご来社の場合は、上記(1)②のいずれかの書類をご提示ください。

③委任状
ご本人の署名・捺印がある当社所定の委任状を、下記のいずれかの委任状の添付書類とともに、郵送の場合も、ご来店・ご来社の場合も、ご提出ください。
委任状(ダウンロード)
※委任状の添付書類(次のいずれか)
委任状に捺印された実印(ご本人)の印鑑証明書(3ヶ月以内に取得したもの)
ご本人の運転免許証、個人番号カード(マイナンバーカード)表面等、 ご本人に対し一に限り発行される公的書類のコピー
※ご請求に際して、ご提出いただきました上記書類(「コピー」を含む)は、返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。

請求者 ご本人 ご本人が未成年者または成年被後見人である場合の法定代理人 ご本人が委任した任意代理人
当社所定の請求書
請求者の本人確認書類
法定代理権があることを確認できる書類
当社所定の委任状
委任状の添付書類

<手数料(開示のみ)>

開示にかかる手数料は以下となります。
手数料:1,000 円/1 件 (税込)

当社が開示請求への対応を決定した段階で、お客様苦情・相談窓口(管理本部)より請求書を発行します。
なお、郵送にてお申出いただきました場合、記載の金額を郵便為替(定額小為替または普通為替)か現金書留にて、お客様苦情・相談窓口(管理本部)まで郵送してください。
ご来店・ご来社の場合は、現金でお支払いください。この場合、ご請求者様に承諾を得たうえで請求書の発行を省略させていただきます。

<開示等に対する回答方法>

請求書にご記入いただいたご請求者さま住所宛(または委任状にてご指定の送付先)に、書面(通知書等)にて回答いたします。
なお、店舗にて交付をご希望の場合は、ご利用店舗にてお渡しいたします。

6. 個人情報の取扱いに関するご相談・苦情について

当社の個人情報の取扱いに関するご相談や苦情等のお問い合わせについては、下記の窓口までご連絡いただきますよう、お願い申し上げます。

[個人情報の取扱いに関するお問い合わせ窓口]

個人情報保護方針に関するお問い合わせ窓口
株式会社ファーマシィ お客様苦情・相談窓口(管理本部)
所在地 〒720-0825 広島県福山市沖野上町4-13-27
電話 084-931-0160(受付時間:平日9:00~17:00)
E-mail hp.0160kanri@pharmacy-net.co.jp


広島県福山市沖野上町4-13-27
株式会社ファーマシィ
個人情報保護管理者
管理本部長 森石 征人

匿名加工情報の作成及び提供に関する公表事項

当社は、「個人情報の保護に関する法律」(平成15 年法律第57 号。以下「法」という。)第2 条第9 項に定められる「匿名加工情報」の作成及び提供を行います。また、法第36 条第3 項に基づき、当該匿名加工情報に含まれる情報の項目を、以下に示すことにより公表いたします。

「調剤レセプトデータ」に関する匿名加工情報に含まれる個人情報の項目
氏名、生年月、性別、被保険者証の記号・番号、保険者番号、公費受給者番号、保険医氏名、処方内容、処方日、調剤日
・上記項目は、暗号化等の加工が実施され、個人情報を復元して特定の個人が再識別できないように匿名化が施されたうえで、暗号化された通信経路を通じての伝送により提供されるものです。また、この提供は、継続して実施するものとなります。
・当社において、匿名加工情報は、個人が特定できないように加工した状態であっても、個人情報に準ずる情報として、アクセス制限・各種操作履歴の取得と保管・施錠保管等の安全管理措置の対象となるものです。

[匿名加工情報の取扱いに関するお問い合わせ窓口]

株式会社アインホールディングス お客様相談室
所在地:〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目1-5 JR南新宿ビル11F
電話: 0120-225-447 (受付時間:平日9:00~17:00)
E-mail:info@ainj.co.jp