|
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
毎月19日は『食育の日』
食事の大切さ
バランス良い食事をこころがけましょう
主食・主菜・副菜を揃えましょう

たんぱく質が不足しないように気をつけましょう
肉・魚・卵・大豆製品などのたんぱく質を多く含む食品を何か1品毎食とるようにしましょう
たんぱく質の不足は低栄養の原因にもなり、筋力低下にもつながります
野菜をしっかり摂りましょう
野菜はビタミン、ミネラル、食物繊維等の重要な供給源です

1日当たりの 摂取目標は350g
◆毎食野菜料理を取り入れる(1日5皿を目標に)
◆加熱すると、かさが減って食べやすい
◆野菜の作り置きメニューを活用してプラス1品
(きんぴら・ひじき煮・ナムルなど)
◆具だくさんの汁物や鍋物を活用
◆冷蔵庫にプチトマトやきゅうりなど、そのまま食べられる野菜を常備
◆冷凍、缶詰、乾物野菜を利用して、調理の手間をはぶく
これくらい食べましょう
手ばかりで摂取目安量を知りましょう 【1食量の目安】


