ファーマシィ薬局美の浜
開 局:2016年5月
所 在 地 :〒714-0042
岡山県笠岡市美の浜29-66
アクセス:井笠バス美の浜バスターミナルより徒歩約5分
岡山県笠岡市の美の浜地区に所在する当薬局の特徴のひとつは、ドライブスルーの処方せん調剤を行っていることです。ドライブスルーが本領を発揮し始めたのは、2020年3月ごろ、まさに新型コロナウイルスの感染拡大が本格化した時期でした。コロナ禍において、車に乗ったまま調剤が受けられる点が評価されたようで、それまで1日当たり50枚ほどだった当薬局の受付処方せん枚数は70枚程度にまで増加。現在、ドライブスルーを利用する患者さんは約7割に達しています。
しかし、ドライブスルーが好評になればなるほど、薬局内に入ってOTCなどを購入する患者さんが少なくなってしまうジレンマが生じました。そこで先日、割引クーポンのついたチラシを配布したところ売り上げが倍増!OTCの販売には、まだまだ伸びしろがあると感じています。
ドライブスルーの窓口
同薬局は、面薬局として開設され多くの医療機関にかかる患者に来てもらうために利便性を向上させようとドライブスルーを設置した
当薬局は、いわゆる〝門前薬局〞ではなく〝面薬局〞であり、70以上の医療機関の処方せんに応需しています。住民の皆さんは、倉敷市や岡山市、広島県福山市などの大規模病院を受診した場合でも当薬局に処方せんを持ってきてくださいます。
来局した患者さんには、当薬局のファクス番号が記載されたカードをお渡しし、「医療機関から処方せんをファクスしていただくと、待ち時間なく調剤を受けられます」と宣伝をしています。この方策も、患者さんにご自宅近くの当薬局で調剤を受けていただける要因のひとつになっているようです。
当薬局は、クリーンベンチ設置によって無菌調剤に対応でき、末期がんでご自宅での看取りを希望する患者さんへの緩和ケアを含めた在宅医療を積極的に行っています。
緩和ケアで強く思うのは患者さんと薬剤師の信頼関係の重要性です。患者さんの些細な日常の事柄であっても、薬剤師がそれを知っているかどうかで患者さんの薬剤師への心の開き方が変わり、それが疼痛コントロールにも影響を及ぼすと感じています。
したがって、同じ薬剤師が同じ患者さんを担当するのが理想なのですが、緩和ケアの患者さんはたった1日でも容態が大きく変化するので急な訪問が求められる場合もあり、必ずしも同じ薬剤師が訪問できるとは限りません。このため当薬局では、訪問後に薬剤師間で患者さんの情報を密に共有するようにしています。
当社では電話による調剤後の患者フォローを『サポートコール』と称していますが、最近はそのサポートコールを行う機会が増えています。先日、発熱がつづいているお子さんが来局し、解熱剤を調剤したのですが、お子さんの体調が気になったので、先ほど親御さんに電話をかけ、様子をうかがったところです。サポートコールは1日1〜3件、多い日には5、6件ほど行っています。特に糖尿病などの慢性疾患では処方内容が変わったタイミングで体調を崩す可能性が高いので、積極的にサポートコールをするようにしています。
患者さんへ薬剤を含めて普段の健康管理についてもしっかりアドバイスをし、「あの薬局で、あの薬剤師に相談したい」と言ってもらえる薬剤師をめざしています。そこで、健康食品などに関して勉強をするとともに、漢方薬を調剤する機会もしばしばあるので、岡山市で開かれている漢方薬勉強会にも定期的に出席しています。
今後も新しい知見をどんどん吸収して、住民の方々の健康を支えていきたいと考えています。