5/17 高血圧の日

高血圧とは・・・

日本人の高血圧の最大の原因は、食塩のとりすぎです。若年・中年の男性では、肥満が原因の高 血圧も増えています。飲酒、運動不足も高血圧の原因です。高血圧は喫煙と並んで、日本人にとって最大の生活習慣病リスク要因です。

高血圧とは・・・

高血圧とは・・・

 高血圧は、喫煙と並んで、日本人の生活習慣病死亡に最も大きく影響する要因です。もし高血圧が完全に予防できれば、年間10万人以上の人が死亡せずにすむと推計されています。高血圧自体は、過去数十年で大きく減少しましたが、今なお20歳以上の国民のおよそ二人に一人は高血圧です。
 高血圧には本態性高血圧と二次性高血圧とがあります。二次性高血圧は、甲状腺や副腎などの病気があり、それが原因で高血圧を起こすものをいいます。
睡眠時無呼吸症候群でも二次性高血圧を合併します。それに対し、日本人の大部分の高血圧は、それらの原因のない、本態性高血圧です。本態性高血圧は、食塩の過剰摂取、肥満、飲酒、運動不足、ストレスや、遺伝的体質などが組み合わさって起こると考えられています。なかでも、日本人にとって重要なのは、食塩の過剰摂取です。

高血圧治療ガイドラインで定められている血圧目標値および至適血圧値

75歳以上の患者さん まずは150/90mmHg未満、可能であれば140/90mmHg未満を目標に
75歳未満の患者さん 140/90mmHg未満
蛋白尿を伴った慢性腎臓病・糖尿病を合併している患者さん 130/80mmHg未満
至適血圧値 120/80mmHg未満

減塩に有効な食行動の例:「減塩のコツ」

①漬け物は控える 自家製浅漬けにして、少量に
②麺類の汁は残す 全部残せば2~3g減塩できる
③新鮮な食材を用いる 食材の持ち味で薄味の調理
④具だくさんのみそ汁にする 同じ味付けでも減塩できる
⑤むやみに調味料を使わない 味付けを確かめて使う
⑥低ナトリウムの調味料をつかう 酢・ケチャップ・マヨネーズ・ドレッシングを上手に利用する
⑦香辛料、香味野菜や果物の酸味を利用する こしょう・七味・しょうが・かんきつ類の酸味を組み合わせる
⑧外食や加工食品を控える 目に見えない食塩が多く含まれている。塩干物にも注意する

出典(厚生労働省 e-ヘルスネット)