10月31日はHAPPY HALLOWEEN

揚げかぼちゃまんじゅう

栄養成分(1人分)

揚げかぼちゃまんじゅう

揚げかぼちゃまんじゅう

エネルギー 

142

kcal

たんぱく質

4.9

g

脂質 

2.9

g

炭水化物 

21

g

食塩相当量 

1.1

g

【材料】(8個分) あん
かぼちゃ 1/4個 だし汁 80㏄
鶏ひき肉 120g しょうゆ 大さじ1・1/2
100㏄ 砂糖 大さじ1
砂糖 大さじ1/3 みりん 大さじ1・1/3
しょうゆ 大さじ1・1/3 小さじ1
少々 少々
A 卵白 1個分 水溶き片栗粉
A 片栗粉 15g (片栗粉大さじ1/2を同量の水で溶く)
A 小麦粉 15g
A 水 大さじ2
揚げ油 適量
七味唐辛子 お好みで

作り方

❶ あんを作る。小鍋にだし汁を煮立て、しょうゆ、砂糖、みりん、酒、塩を 加えて調味する。水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。

❷ 鶏ひき肉は小鍋に入れ、酒、砂糖、しょうゆ、塩を加えて火にかけ、 菜箸でほぐしながら煮汁がなくなるまで煮詰め、そぼろ状にする。

❸ かぼちゃは5~6cm角に切り(8等分)、柔らかくなるまで茹でる。 ザルにあげて水気をきり、粗熱が取れたらラップをかぶせて人肌程度に 冷ます。

❹ ラップを広げてかぼちゃの皮を下にしてのせ、手の平でつぶす。 中央に❷のひき肉をのせ、ラップを絞って、茶巾型にする。 (全部で8個作る)

❺ Aを混ぜ合わせて衣を作る。揚げ油を低温(約160℃)に熱し、衣に ❹をくぐらせて入れ、カラリと揚げる。

❻ 器に盛り付け、❶のあんを上からかける。お好みで七味唐辛子をふる。

管理栄養士の『ワンポイント』

かぼちゃ

かぼちゃには、目の細胞や粘膜の新陳代謝を保つβ-カロテンや、血行促進作用による疲れ目やドライアイの防止、老眼予防になるビタミンEが多く含まれています。β-カロテンやビタミンEは脂溶性ビタミンなので油といっしょに調理すると体内での吸収率が良くなります。